子どもにケータイをもたせる親の目的は...
子どもが小学校に入学するので通学や習い事にいくためキッズフォンの購入を検討!
そんな親の目的は
ポイント
・電話やメールで親と連絡がとれること
・GPSで居場所がわかること
ではないでしょうか。
docomo、au、ソフトバンク各社から子ども向けケータイ(スマホ)が発売されていてますが、そこは親の契約している携帯会社と一緒にしますね。あっちこっちの契約は面倒ですし、割引サービスも受けられません。
私の場合は、あまり深く考えずに「ソフトバンク」にてキッズフォンを契約。ちょうどキッズフォン2が発売した時で毎年春には品薄になる!(これは割と毎年のことのようです) というネットの情報もあり発売日に契約しに行きました。機種の色も子どもに選ばせることもできて大満足。
よしこれで
・電話やメールで親と連絡がとれる
・GPSで子どもの居場所がわかる
と思っていましたが、上手くいきませんでした。
電話やメールで親と連絡がとれるか
まず、電話やメールで親と連絡がとれる点については問題なくできました。
ただし通常キッズフォンはSMS(ショートメッセージ)を使うので、基本設定では相手が「ソフトバンク」か「Y!mobileワイモバイル」である必要がありました。(※これは後で知りました。危ない。)
もし「じぃじ」や「ばぁば」が「docomoドコモ」か「au」を使っている場合はメールアドレスの設定によってメールのやり取りをするので別途設定が必要です。
GPSで子どもの居場所を知ることができるか
次にGPSで子どもの居場所を知りたいという点についてですが、ソフトバンクのキッズフォンでは「位置ナビ」というサービスや「みまもりマップ」というアプリを使って親のスマホから子どもの居場所を確認することができます。
私は Google Map のようなものを期待していて失敗しました。
「位置ナビ」はブラウザで登録してある「探す」ボタンを押すと位置が表示される。サービスのレベルがガラケーの時代から進化してません。さらに環境にもよるかと思いますが
GPSの位置情報の更新間隔が遅く精度が悪く居場所がかなりズレています。
「みまもりマップ」というアプリは不●合が多く使い物になりませんでした。
これから購入を検討される方はキッズフォンのレビューや契約条件だけでなく、アプリのレビューも事前にみて使えそうか?を確認しておくことをおすすめします。ソフトバンクだけでなくドコモ、auにも子ども向けスマホ(ケータイ)で位置情報アプリの提供もあるようです。
参考
ソフトバンク キッズフォン「位置ナビ」
アプリ名: [みまもりマップ]
参考
au マモリーノ
【安心ナビ】「みまもりサーチ」
参考
docomo キッズケータイ
アプリ名:「イマドコサーチ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.imadocosearch_sha2&hl=ja